1. トップ
  2. 里親会とは
里親会とは

会長挨拶

尊い小さな命が生まれました。
この子が生きていること。ただそれだけで感謝します。

 私たち里親は、何らかの理由で子育てのできない親の代わりに、命のバトンを受け取り、自分の家庭で家族として育てていきます。

 一般のご家庭と同様に里親の子育ても、悩み、泣き、大笑いし、時々子どもの成長に感動の涙を流します。そして、親自身も成長していきます。里親も里子も特別な存在ではなく、普通の人間だと私は思います。

 今、生きにくさの社会の中で、親と一緒に暮らせない子どもたちが増えています。

 里親として、子どもたちに、愛を注ぎ、磨き、育てる。この機会、役割がある事に感謝します。子どもたちはやがて大人になり、沖縄の社会を作り、日本の社会を作り、世界を創造していきます。まさに社会の宝です。里親の仲間の皆さん、この縁に感謝し、子育てを楽しみましょう。

 そして、里親家庭をご支援して下さっている皆様方には日頃のご厚意に感謝いたします。今後とも里親制度へのご理解、ご支援をよろしくお願い申し上げます。

松川園子

一般社団法人沖縄県里親会組織図

組織図
総務委員会

【目的】安定した財源確保、関係団体との連携・調整を図る

【内容】賛助会に関すること・寄付者への対応
行政や他団体との調整(全国・九州・児養協等)・その他、本会の運営に関すること

行事委員会

【目的】会員相互の交流を図り、会運営の円滑化を図る

【内容】支部長会議の開催・交流集会の開催・サロンの調整・研修等の企画等

文書委員会

【目的】規程類の整備、会員に関する諸事項を整理する

【内容】規定類の整備・入会等会員制度に関すること・会活動の広報(HP等)