1. トップ
  2. ブログ
ブログ

第14回メルマガ発行!!

2020.01.11

***********************************************************

一般社団法人沖縄県里親会

 

里親会ホームページ会員向けニュース(一般用) 第14号(2020/1/11)

(このメルマガは、HPにて会員登録していただいた「すべての方」にお送りしています)

 

1.担当者徒然

2.お知らせ

3.質問、ご意見コーナー

4.その他ご案内

 

***********************************************************

 

1.担当者徒然

新年あけましておめでとうございます。

皆様どのような年末年始を過ごされたでしょうか?

我が家はみんなでお気に入りの歌手を応援しながら「NHK紅白歌合戦」を観戦して年越しを迎え、お正月は「おせち」を囲んでテレビやカラオケをして過ごしました。「平成」をいうよりも「昭和」に近い家庭かも知れません...(^^)

さて、新年は子どもたちにとって「受験」のシーズン。そして18歳の子どもたちにとっては「旅立ち」の時でもあります。家庭でもいろいろな心配に心揺れる日々だと思いますが、子どもたちが少しでも安心して過ごせるように、みんなで支え合っていきたいものです。

里親会では旅立つ子どもたちのために、今年も「壮行会」を行います。正式なご案内はまた追って行いますが3/14(土)に「県総合福祉センター」にて開催する方向で準備をしています。ぜひ興味のある方は、予定に入れていてご参加ください。

それでは本年も、続けてよろしくお願いします。

 [崎原盛親]

 

 

2.お知らせ

a,「里親里子交流事業クリスマス会」への寄贈・ご寄付について

去る、2019年12/7(土)に行われた「クリスマス会」は、100名を超える参加者の笑顔と笑い声で包まれ、盛大に行うことができました。そして会の中では、多くのみなさまから寄贈、ご寄付もいただきました。改めてご報告と共に、心より感謝申し上げます。(順不同)

・マックスバリュー伊祖店(お菓子)

・沖縄ファミリーマート(ケーキ)

・オリオンビール(お年玉「図書カード」)

・株式会社セイバン(新一年生へランドセル)

・ヘルプオキ合同会社(クリスマスプレゼント)

・沖縄県共同募金会(高校卒業生への支援金)

・琉球新報(高校卒業生への支援金)

 

 

b,支援団体へのごあいさつについて

「沖縄県里親会」では、限られた中ではありますが、支援団体、関係団体へのごあいさつ周りを続けています。昨年から各市町村の「社会福祉協議会」「民生児童委員会」を訪問させていただいている他、先日は会長、両副会長、事務局嘉陽にて「イオン琉球労働組合」と、当会後援会会長である「沖縄尚学高校・中学校理事長の名城政次郎氏」を訪問し、普段のご支援に対する感謝をお伝えさせていただきました。

その他、なかなかご挨拶にうかがえない皆様には大変心苦しく思いつつも、里親会の現状にご理解をいただき、併せてこの場を借りて心より感謝を申し上げます。

 

 

3.質問、ご意見コーナー

Q,「ファミリーホーム」とは何ですか?

 

A.里親制度の枠組みの中で、平成20年に、正式名所としては「小規模住居型児童養育事業」として制度がスタートしました。具体的には、県の委託を受け、通常の里親では定員が4名のところ、5名ないし6名の里子を自宅(ファミリーホーム)で預かり、育てる働きです。沖縄県内では里親経験豊富な方々の中から9か所が、「ファミリーホーム」として認定を受け、活動をしています。

通常の里親家庭と特別に変わることはありませんが、先の「定員」の他、里親以外に「補助者」を雇うことができることや、その分様々な「報告書類」や、県による「監査」があることなどの特徴があります。

特に今年は沖縄県内で「全国ファミリーホーム協議会研修大会」も開催されることが決まっています(10/31~11/1)。興味のある方はぜひ参加をご検討ください。

 

 

4.その他ご案内

2020年のスタート、今年も里親制度の更なる成長と拡充の年となるよう期待します。また今年は総務省沖縄行政評価事務所による「要保護児童の社会的養護に関する実態調査」も行われます。この中では、現在の里親制度の実態や課題について第3者による評価がなされ、その改善に寄与することが期待されています。ぜひみんなで、よりより子どもたちの育ちの場を作っていきたいものですね。

それでは次回メルマガは2/8頃の発行を予定しています。今年もどうぞよろしくお願いします。

 

***********************************************************

発行:文書委員会

崎原盛親 kibou@nirai.ne.jp

仲松学 sakuramita0102@ezweb.ne.jp

仲根藤枝 fujie@ict.okinawa

 

沖縄県里親会事務局:098-882-5709(嘉陽)

***********************************************************